今回は、「星のシマリへの三々入り」についてまとめました。
星のシマリとは、
- 二間ジマリ
- 大ゲイマジマリ
- 一間ジマリ
- 小ゲイマジマリ
この4種類のことです。
「これらのシマリに対して、三々入りをするとどうなるのか?」ということを「早見表」のような形でまとめました。
また、「両翼」という構えへの三々入りも含めておきました。
「星への三々入り定石辞典」のようにお使いください!
本サイトでは1級・初段を目指す「囲碁オンライン講座」を提供しています。
無料登録で「序盤のお手本~特選30譜~」という限定教材もプレゼントしていますので、是非お役立てください。
両翼に三々入り
まずは、「両翼(りょうよく)」に三々の定石です。
白△のように、両サイドに大きく広げている構えが「両翼」です。
そして、この構えを見たら、黒1の三々入りがとても良い侵入になります。
黒1と入ったあとは…
こういう展開になります。
黒11まで、隅に黒地を作ることができました。
また、白2で反対側のオサエを打ってきたとしても、
向きが変わるだけで同じように生きることができます。
白12の守りが必要で、黒が先手を取れるということもポイントです。
是非、碁盤に並べて見て下さいね。
- 両翼に三々入りはとても良い手
- 大きく、ゆとりを持って生きることができる
- 入った側が先手を取って、他の大場へ先行できる
【最初に学ぶ!三々入りの基本定石】両翼に三々の定石外れや考え方を解説
二間ジマリに三々入り
次は「二間ジマリ」に三々入りです。
白△が二間ジマリですね。
この構えに対しても、黒1の三々入りはとても良い手で、「両翼に三々入り」と同じような効果があります。
このあとの展開としては…
このようになります。
先ほどの「両翼に三々入り」とよく似ていますね。
- 二間ジマリに三々入りはとても良い手
- 大きく、ゆとりを持って生きることができる
- 入った側が先手を取って、他の大場へ先行できる
実戦で出てきたら、是非三々に入ってみて下さい!
大ゲイマジマリに三々入り
次は「大ゲイマジマリ」に三々入りを見ていきましょう。
白△の大ゲイマジマリに、黒1の三々入りですね。
この手は、「両翼」や「二間ジマリ」に比べると少し大変ですが、良い三々入りです。
このあとの展開としては…
白14までのようになります。
黒7を捨石にして、隅でギリギリ生きることができます。
また、「両翼」や「二間ジマリ」の時と同様に、黒が先手を取れるというのもポイントですね。
- 大ゲイマジマリに三々入りはとても良い手
- ギリギリのスペースではあるが、生きることができる
- 入った側が先手を取って、他の大場へ先行できる
先手が取れるので、お得な三々入りです。
是非、実戦で挑戦してみて下さい!
一間ジマリに三々入り
今度は「一間ジマリ」に三々入りを見ていきましょう。
白△の一間ジマリに、黒1の三々入りですね。
これまでと比べてシマリが狭い分、黒の条件が悪くなります。
黒1のあとはどんな戦いになるのかというと…
一例ですが、黒9までのような展開になります。
この黒は「大ゲイマジマリ」の時と同様に、ギリギリの広さで生きています。
ただし、黒が「後手」になります。
- 一間ジマリに三々入りは可能な手
- ギリギリのスペースではあるが、生きることができる
- 入った側が後手になるので、要注意
入った側が後手になるという点が注意事項で、他に大きなところがないかどうかをチェックし、タイミングを見はからって入りましょう!
小ゲイマジマリに三々入り
最後は「小ゲイマジマリ」に三々入りです。
白△の小ゲイマジマリに対して、黒1の三々ですね。
この手は、簡単には生きません。
結論は「コウ」です。
黒9まで、「コウ」の形に持っていって、「コウ争い」に勝てば生きることができます。
反対に、コウ争いに負けると取られてしまいます。
なので、生きるかどうかは「半々」ですね。
実戦では、「陣地が足りないなあ」という時に一か八かでやってみましょう。
- 小ゲイマジマリに三々入りは「コウ争い」になる
- 「コウダテ」が多い時に入ると有効
- 形勢が良くない時にやってみましょう
三々に入られないためには…
これまで、三々に入る側の立場で解説をしてきましたが、隅の守り方も知っておいた方が良いですね。
星を打った時に、隅に入られないようにするためには…
白1のコスミが良い手です。(特に「両翼」の時ははやく打ちましょう。)
ここに打っておけば、黒は三々に入ることができなくなります。
入ってきたとしても取る事ができるのですね。
白1のコスミは、A~Dのどのシマリとでも組み合わせて使えます。
相手に侵入されないように、是非、序盤の段階で打ってみて下さい!
まとめ
評価の高い順に、はやい段階で三々に入った方が良いです。
特に、「両翼」と「二間ジマリ」は、見かけたらすぐに入っても良いくらいです。
対局の時に意識してみて下さいね。
では、読んでくださりありがとうございました!
本サイトでは1級・初段を目指す「囲碁オンライン講座」を提供しています。
無料登録で「序盤のお手本~特選30譜~」という限定教材もプレゼントしていますので、是非お役立てください。