【無料公開】初段を目指すオンライン講座

【囲碁入門⑰】石を取る手筋「ゲタ」の基本を詳しく解説!

ゲタ

囲碁の基本手筋である「ゲタ」を詳しく解説していきます。

「ゲタ」の基本

まずは、ゲタとはどのような手筋なのかを見てみましょう。

囲碁解説画像

このような状況があったとします。

そして、黒番で白△を取りたいと思いました。

黒はどこに打つのが良いでしょうか?

ゲタの良さを分かっていただくために、失敗からいきます。

囲碁解説画像

取りたいと思った場合、最初に考えるのは黒1とアタリする手です。

しかしこの後…

囲碁解説画像

白に2と逃げられます。

囲碁解説画像

黒が3とアタリしても

囲碁解説画像

白4と逃げられて、

囲碁解説画像

白の逃げ道が三手にのびてしまって、取れません。

少し戻って、

囲碁解説画像

黒1、白2のあと、

囲碁解説画像

黒3と打つのも、白をアタリしていますが

囲碁解説画像

白6まで、白○とつながってしまいます。

囲碁解説画像

このようにつながってしまうと、白は一つの大きなまとまりになって逃げ道が増えます。

青矢印のように逃げ道ができて、黒は白をアタリできなくなってしまいます。

取れませんので失敗でしたね。

という事で

囲碁解説画像

最初の場面に戻ります。

前置きが長くなってしまいましたが、

囲碁解説画像

この攻め方は失敗でした。

「シチョウ」と同じ攻め方なのですが、白○のような「シチョウアタリ」がいる時には成立しないのですね。

そんな時、

囲碁解説画像

白○の存在を気にしながら…

囲碁解説画像

黒1が良い手で、「ゲタ」と言う手筋です。(下駄に似ているような似ていないような…)

囲碁解説画像

白△の道二つに対して先回りしています。

そして、

囲碁解説画像

こんなイメージで白を囲んでいます◎

良い感じですよね。

このあと

囲碁解説画像

白が2と逃げ出そうとしても、

囲碁解説画像

白の進行方向を止める、という考えで…

囲碁解説画像

黒3です◎

囲碁解説画像

白がさらに4と逃げようとしてきても…

囲碁解説画像

同じ要領ですね。

白の逃げる方向を意識して、

囲碁解説画像

黒5と止めれば、

もう白を取れていますね。

囲碁解説画像

こういう状況になります◎

囲碁解説画像

黒1のゲタが、白△を取るために良い手筋でした◎

囲碁解説画像

まとめて手順を載せると、このようになります。

OKでしょうか。

ゲタで取る練習をしましょう。

「ゲタ」の練習問題①

囲碁解説画像

白△を取る手を考えて下さい。

白○が待ち構えているので…

囲碁解説画像

白△が、白○とつながらないように「ゲタ」です。

(シチョウでは取れないことも確認してみてください。)

囲碁解説画像

白△の逃げ道に対して、先回りしています。

このあと、

囲碁解説画像

たとえば白が2、4と抵抗してきても、白の進行方向を止めるという考えで、黒3、5です◎

これで白を取れていますね。ゲタがうまくいきました。

「ゲタ」の練習問題②

もう一つ、少し発展的なゲタをやりましょう。

囲碁解説画像

このような状況で、白△を取りたいです。

黒はどこに打てば良いでしょうか?

分かりづらいところですが、白の逃げ道を確認することがコツです。

囲碁解説画像

白△の逃げ道はこのような感じですね。

これらに対して先回りするように黒石を打つのが「ゲタ」です。

どこなのかというと…

囲碁解説画像

黒1です◎

合っていましたか?

この手は、先ほどの白の逃げ道に対して先に進みつつ、

囲碁解説画像

白△を囲んでいます。

囲碁解説画像

白が2と出ようとしてきても、

囲碁解説画像

白の進行方向を意識して…

囲碁解説画像

黒3と止めます◎

囲碁解説画像

白がさらに4ときても、

囲碁解説画像

同じ考えです。

囲碁解説画像

黒5と止めて…

囲碁解説画像

白6に対しても…

囲碁解説画像

出ようとしていますから、

囲碁解説画像

黒7と打つことで、白を囲んで取れています◎

囲碁解説画像

こういう状況になりますね。

囲碁解説画像

ということで、黒1が良い手でした。

ゲタを上手く使うと、このように、相手の石をアタリしなくても取ることができます。

是非実戦で、相手の逃げ道に先回りするイメージで打ってみて下さい。

手筋を一通り学んだら、具体的な囲碁の打ち方を見ていきましょう。

【囲碁9路盤の打ち方】初心者の方必見!一局の流れを詳しく解説

基本手筋の全体像は下をクリック:

基本手筋 【囲碁の基本手筋】初心者の方が最初に学ぶべき重要手筋を詳しく解説!