【無料公開】初段を目指すオンライン講座

【囲碁入門㉑】「詰碁問題4」やさしい問題を解いて目を慣らそう!

問題図

詰碁4

この形で黒番です。

二眼を作って生きるためには、どこに打ったら良いでしょうか?


正解図

詰碁4

黒1が正解です。

ここに打つことによって「二眼」できているのです。

どういう風に眼ができているのかというと…

詰碁4

こんな感じです。

Aに一眼と、Bにもう一眼です。

Aは分かりやすいと思いますが、Bも眼なのですね。

「白一子を取りつつ一眼がある」という状況です。

生きている証明としては、

詰碁4

白は2と打つ事ができません。

黒を取れるわけではないので「着手禁止点」ですね。

また、

詰碁4

白2と打つ事もできません。

白二子の逃げ道がなく、黒を取れるというわけでもないので「着手禁止点」になります。

2点とも着手禁止点ですので、白は黒を取ることができません。

つまり、黒は生きているのですね。

詰碁4

黒1が良い手だったということです。(白×を「死に石」にしつつ「一眼」があるというのが今回のポイントです。)

失敗図

詰碁4

黒1と打つのは失敗です。

次の白に良い手があります。

是非、考えてみましょう。

白はどこに打つのかというと…

詰碁4

白2です◎

ここは「正解」の場所でもあり「急所」なのですね。

詰碁4  

黒が3と打って白二子を取ったとしても、一眼しかありません。

陣地は2目ありますが、眼は一つしかないのですね。

この図の黒は一眼で「死に石」になってしまい、失敗なのです。

ということで、

詰碁4

この図で、

詰碁4

黒1と打つのが正解なのでした。

OKでしょうか。

では、次は詰碁問題5にいきましょう!

【囲碁入門㉒】「詰碁問題5」やさしい問題を解いて目を慣らそう!